SSブログ
320421.jpg

一唱三歎:4月10日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

スポンサードリンク




本日4月10日は
「駅弁の日」です。

  日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定。
  4月では駅弁の需要拡大が見込まれる後楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。
  駅弁が日本で初めて売り出されたのは1885年7月16日であるが、7月は季節がら弁当が傷みやすいため、4月に記念日が制定された。



本日の四字熟語は
「一唱三歎(いっしょうさんたん)」

意味:
すばらしい詩文を賞賛する語。詩歌を一度詠み上げる間に、何度も感嘆する意から。
※「三」は何度もの意。「歎」は感じ入ってため息をつく、感心して褒めあげること。もとは先祖のみたまやである宗廟(そうびょう)の祭祀(さいし)で音楽を奏でるとき、一人が唄えば、三人がこれに和して唄ったことをいった。
「唱」は「倡」、「歎」は「嘆」とも書く。


例を考えてみると

・その詩は短く、多くの詩の中の一つだったが一唱三歎の内容だった。




~感想一言~

鉄道には興味が無いですが、駅弁は地域の特産品や特色が多くあるものなので、駅弁巡りの旅をしてみたいものです。
新入生や新社会人、そして日増しに暖かくなるこの時期、これらを見て感じるとワクワクする気持ちになります。




スポンサードリンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。