SSブログ
320421.jpg

活溌溌地:10月24日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

スポンサードリンク




本日10月24日は 「【旧】暗黒の木曜日」です。

1929(昭和4)年10月24日木曜日、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落し、世界大恐慌のきっかけとなった。
当時のアメリカは、第1次大戦の軍需により好景気が続いていたが、1920年代末には景気後退の前兆が見られ始めていた。10月24日の取引が開始して1時間ほどの間に急激に株価が下落し、そのスピードに人々がパニックになって一斉に売りに出た。市場介入等により、その日の取引終了時には前日の終値まで値を戻したが、5日後の10月29日火曜日にも、取引開始と同時に「暗黒の木曜日」を超える売りが殺到し、「悲劇の火曜日」と呼ばれた。




本日の四字熟語は 「活溌溌地(かっぱつはっち)」

意味:
生き生きとして勢いのあるさま。意気盛んで、元気のあるさま。
※「活溌溌」は魚がぴちぴちと勢いよくはね上がるさま。
「地」は助字。「かっぱつぱっち」「かつはつはっち」とも読む。また「活撥撥地」とも書く。


例を考えてみると

・彼は普段から活溌溌地な人だ。




~感想一言~

たまには経済的な話を入れたいと思い、暗黒の木曜日という言葉を入れました。大衆の心理はバブルのように目に見えないものに期待を抱いたり、一度不安に陥るとそれが急激に加速したりするといったことが起こり、人間心理は怖いなと思います。

活溌溌地の例は適切な使い方なのか自信がないです。



スポンサードリンク



nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。