SSブログ
320421.jpg

意到筆随:5月14日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

スポンサードリンク




本日5月14日は 「温度計の日」です。

 水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。なお、この日付はユリウス暦によるものであるが、ファーレンハイトの生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となる。
 華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られる。この温度目盛りによると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となる。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられている。
 中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。




本日の四字熟語は 「意到筆随(いとうひつずい)」

意味:
詩文などをとき、心のまま自然に筆が進むこと。
※「意到」には感興が起こる意。また、書きたい意欲がわくこと。
「筆随」は筆が心の動きに応じて、すらすら進むこと。一飯に「意(い)至(いた)りて筆(ふで)随(したが)う」と訓読を用いる。


例を考えてみると

・原稿は締め切り間近だったが、気分を変えて出かけてみると、今まで筆が進まなかったことが嘘のように意到筆随した。




~感想一言~

温度の単位はいろいろあって、慣れ親しんだ摂氏(℃)以外はよくわからないです。
統一したほうが良いとは思いますが、慣れ親しんだものを変えることにはかなりの年月がかかると思います。

漫画家や小説家の一部の人は「登場人物のせりふを考えているのではなくて、登場人物が勝手に話していることを書いているだけだ」ということを聞きますが、こういうときこそ意到筆随といえるのでしょう。



スポンサードリンク



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。