SSブログ
320421.jpg

河図洛書:10月28日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

スポンサードリンク




本日10月28日は 「岐阜県地震防災の日」です。

「岐阜県地震防災対策推進条例」に基づき2005(平成17)年に制定。
1891(明治24)年の10月28日、岐阜県を震源とする濃尾地震が発生し、岐阜県下に甚大被害をもたらした。




本日の四字熟語は 「河図洛書(かとらくしょ)」

意味:
中国古代伝説上の図や文字の「河図」「洛書」。
※「河図」は伏羲(ふっき)の世に、黄河から現れた竜馬の背の渦巻いた毛の形を写したという図のこと。易(えき)の八卦(はっか)の基になったとされる。
 「洛書」は夏の禹王(うおう)が洪水を治めたとき、洛水(らくすい)という川から現れた神亀の背の文字を写したとされる図。
『書経(しょきょう)』洪範篇(こうはんへん)のもとになったとされる。転じて、得ることが難しい図書のたとえともなる。
「河」は黄河、「洛」は洛水という川。


例を考えてみると

・有名作家の限定数量の本が出版されたが、プレミアがつき手に入れるのは河図洛書のようだ。





~感想一言~

岐阜でもん過去にそのような大地震があったとは知りませんでした。
地震は日本全国どこでも気を付けなければならないものですね。

一昔前のものだとプレミアがついて手に入れることが難しい本もありますが、現代では電子化が普通にあり、むしろ紙の媒体が売れなくなっていますね。



スポンサードリンク



nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。