SSブログ
320421.jpg

気炎万丈:12月11日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月11日は 「ユニセフ創立記念日」です。

1946(昭和21)年の12月11日、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金が創立された。
1953(昭和28)年に改組され、現在の名称・国連児童基金になったが、UNICEF(ユニセフ)という略称は一般に普及しているということで、そのままになった。




本日の四字熟語は 「気炎万丈(きえんばんじょう)」

意味:

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

帰依三宝:12月10日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月10日は 「世界人権デー(Human Rights Day)」です。

1950(昭和25)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1948(昭和23)年の12月10日、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択された。
「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」で始る全30条と前文からなっている。
日本では、この日までの一週間を「人権週間」としている。




本日の四字熟語は 「帰依三宝(きえさんぽう)」

意味:

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

気宇壮大:12月9日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月9日は 「国際腐敗防止デー(The International Day against Corruption)」です。

2003(平成15)年の12月9日、「国連腐敗防止条約」が調印された。
公務員等による贈収賄・横領などの汚職・腐敗行為の防止のための日。




本日の四字熟語は 「気宇壮大(きうそうだい)」

意味:

続きを読む


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

気韻生動:12月8日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月8日は 「事納め」です。

その年の農事等雑事をしまう日。
江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁(おことじる)」を食べた。
農事を始める「御事始め」は2月8日である。




本日の四字熟語は 「気韻生動(きいんせいどう)」

意味:

続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

閑話休題:12月7日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月7日は 「クリスマスツリーの日」です。

1886(明治19)年の12月7日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。




本日の四字熟語は 「閑話休題(かんわきゅうだい)」

意味:

続きを読む


nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

冠履倒易:12月6日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月6日は 「音の日」です。

日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年の12月6日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。





本日の四字熟語は 「冠履倒易(かんりとうえき)」

意味:

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

管鮑之交:12月5日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月5日は 「バミューダトライアングルの日」です。

1945(昭和20)年の12月5日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶った。このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域ではそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。




本日の四字熟語は 「管鮑之交(かんぽうのまじわり)」

意味:

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

感奮興起:12月4日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月4日は 「聖バルバラの日」です。

3世紀ごろ、キリスト教が禁止されていたローマ帝国でキリスト教への信仰に目覚めた少女バルバラが処刑された日。
バルバラが獄中で壺にいけておいた桜桃のつぼみが、処刑の日に花を咲かせたとされることから、この日、桜桃の枝を壺にさす習慣がある。
また、この日に皿に入れた水に小麦を浸しておき、クリスマスごろの芽の出方で翌年の豊凶を占う風習もあり、これを「バルバラの麦」と言う。
この日の雪を「白い衣装のバルバラ」といい、雪の量が多いと翌年は豊作になるとされている。




本日の四字熟語は 「感奮興起(かんぷんこうき)」

意味:

続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

間不容髪:12月3日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月3日は 「みかんの日」です。

全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。
「いいみっか(3日)ん」の語呂合せで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としている。




本日の四字熟語は 「間不容髪(かんふようはつ)」

意味:

続きを読む


nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

肝脳塗地:12月2日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日12月2日は 「原子炉の日」です。

1942年の12月2日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、原爆開発のマンハッタン計画にも参加した。




本日の四字熟語は 「肝脳塗地(かんのうとち)」

意味:

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。