SSブログ
320421.jpg

威風堂堂:5月21日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月21日は 「小学校開校の日」です。

1869年の5月21日、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が開校した。
住民が自分達で資金を調達して開校したものだった。





本日の四字熟語は 「威風堂堂(いふうどうどう)」

意味:

続きを読む


nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遺風残香:5月20日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月20日は 「ローマ字の日」です。

財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955年に制定。
ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日にちなみ、きりのいい20日を記念日とした。





本日の四字熟語は 「遺風残香(いふうざんこう)」

意味:

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

移風易俗:5月19日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月19日は 「ボクシングの日」です。

日本プロボクシング協会が制定。
1952年の5月19日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。




本日の四字熟語は 「移風易俗(いふうえきぞく)」

意味:

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

萎靡沈滞:5月18日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月18日は 「国際親善デー」です。

 1899年の5月18日、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議が開催された。日本を含む26カ国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれた。
 日本では1931年から実施されているが、特に行事などは行われていない。





本日の四字熟語は 「萎靡沈滞(いびちんたい)」

意味:

続きを読む


nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夷蛮戎狄:5月17日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月17日は 「世界高血圧デー、高血圧の日」です。

世界高血圧連盟が2005年に制定。
日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。





本日の四字熟語は 「夷蛮戎狄(いばんじゅうてき)」

意味:

続きを読む


nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

衣鉢相伝:5月16日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月16日は 「旅の日」です。

日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
1689年5月16日、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。




本日の四字熟語は 「衣鉢相伝(いはつそうでん)」

意味:

続きを読む


nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

意馬心猿:5月15日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月15日は 「沖縄復帰記念日」です。

 1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が1972年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
 日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。




本日の四字熟語は 「意馬心猿(いばしんえん)」

意味:

続きを読む


nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

意到筆随:5月14日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月14日は 「温度計の日」です。

 水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。なお、この日付はユリウス暦によるものであるが、ファーレンハイトの生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となる。
 華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られる。この温度目盛りによると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となる。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられている。
 中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。




本日の四字熟語は 「意到筆随(いとうひつずい)」

意味:

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一片氷心:5月13日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月13日は 「カクテルの日」です。

 アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
 カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されている。




本日の四字熟語は 「一片氷心(いっぺん(の)ひょうしん)」

意味:

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一碧万頃:5月12日の四字熟語&何の日 [四字熟語]

本日5月12日は 「民生委員・児童委員の日」です。

 全国民生委員児童委員連合会が1977年に制定。
 1917年の5月12日、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。




本日の四字熟語は 「一碧万頃(いっぺきばんけい)」

意味:

続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。